HOME | 鳥の検索表 | 鳥は友達 | 今日のバードウオッチング | 山歩き里歩き | 地域別一覧表 | 文化愛媛 |
この暑いのに皿ヶ嶺−暑いので皿ヶ嶺− (そして、お子様たち in 風穴) |
||||
---|---|---|---|---|
登りは暑し。竜神平は25℃、松山は34.1℃とか。風穴は19℃、お子様たちとその同伴者でいっぱい。 | ||||
2010/07/31 (土) 11:40〜15:20 曇一時晴 〔東温市上林・東温市森林公園〕 |
風穴駐車場で まず驚きました。 紫陽花(あじさい)が こんなに沢山咲いている とは! |
||
風穴です。 冷気が霧となって 流れています。 驚くべきはこの足元 → 珍しいことですが、 ここまで安全に登って これることを示しています。 |
![]() |
|
例の、ミズナラの大木の下→ |
||
登山道から松山平野が望めます。左遠方は伊予の小富士「興居島」 | ||
ゆっくり登って約1時間、標高1,150mの龍神平、今日は霧です。 | ||
ハンカイソウ、ギボウシ、アザミ、タチカモメヅルなど | ||
愛大小屋修繕工事中。 内部は、 両側2段ベッド構造 から、片側に テーブルなどを置き、 憩いの空間に改造。 |
||
この時期は、銀盃草(ぎんばいそう)の花盛り。 |
||
← 赤いキノコと 実をつけ始めたガマズミ → |
||
← 上林の、どのあたりか、 にわかには分かりがたし。 |
||
何かありましたか? ハガクレツリフネですか。 |
||
キツリフネもございます |
||
なぜか鳥の声が 少ないです。ウグイス、 ホトトギス(それも1,2回)、 ヒガラ、シジュウカラ程度。 |
||
風穴駐車場に帰って来ました。 | ||
ヤマアジサイの群落も あります。 |
||
これより「お子様たち in 風穴」 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
まって〜、ねえちゃーん | ||
「ほう、感心するほど 咲いているなあ〜」と 感心しているのは、 1歳と3ヶ月の少年である。 |