HOME | 鳥の検索表 | 鳥は友達 | 今日のバードウオッチング | 山歩き里歩き | 地域別一覧表 | 文化愛媛 |
西条市民の森へ観梅に−八堂山など− |
||||
---|---|---|---|---|
2010/2/24(水) 12:30〜14:40 晴 〔西条市福武〕 |
![]() |
今年も、観梅に。 しかしながら 1週間ほど 早過ぎたよう。 ![]() |
|
![]() |
松山自動車道の 車の音、 いつものように ちょっとだけ 耳障り。 |
|
![]() |
八堂山 標高196mに 登りました。 西側、木挽原の あたり。 |
|
![]() |
![]() 「魚屋町越智」なんとか と、峠のようなところに 立っています。 お墓なのか何なのか? 尾根伝いに 向こうの山を 目指そうかと 考えたが、やーめた。 寂しい林の上に、 どこへ通じて いるものやら |
|
![]() |
明らかに お墓であるもの。 ぽつんと一つだけ。 |
|
![]() |
華やかな場所へ 帰ってきました。 |
|
![]() |
八堂山遺跡です。 | |
![]() |
竪穴式住居 入り口。 市の予算が かなりの額 付いたようですから、 修復される予定。 |
|
![]() 八堂山山頂です。 |
![]() |
|
![]() |
![]() スズメちゃんか 勢揃い・・ |
|
![]() |
![]() いつきても ホームの人たちに 出会います。 |
|
![]() |
気持ちい〜〜ナ 後ろ向きですべってます。 でもお父さんは 大変だ〜。 フーフー言ってました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
公園全体はまだまだ 蕾の多い梅ばかり。 下部のあたりは 夢見るように 咲いておりましたぞ。 |
|
![]() |
||
去年2009年2月18日の「西条市民の森、観梅」は こちら |